残すところ2016年もあとわずか。今年もやってきましたね、忘年会のシーズンが。笑
この時期になると出し物ネタに苦戦する人もたくさんおられると思います。
特に新人サラリーマンの方なんて大変ですよねー。。。
上司や先輩から無理を言われて「期待してるよ!!」なんて言われてキャラでもないのにやらされるという地獄絵図!笑
でもやらないといけない状況。何をやればいいのか。。。泣
スベるのだけは何とかして避けたい!!
今年のネタ選びはとても簡単ですよ☆
2016年忘年会はもっぱらダンスネタで勝負!!
これはほとんどの方が同意するでしょう。今までならお笑いネタやモノマネネタで勝負してきましたが今年のトレンドを考えてみてください。
流行語大賞にもノミネートされたあの言葉といえば???
そう!!
「PPAP]
ピコ太郎さんの超短い曲で世界で大ヒットした曲ですね。
これならダンスも簡単だし、曲も覚えるのが簡単というメリットがあります。
曲を替え歌にして会社や友達ネタで笑いを取りにいくってのもありかと思います。
まぁほとんどと言っていいほど皆んなが知っているのでスベる事もまずないでしょう。
ただ、SNS上では先輩上司から「ピコ太郎やれよ!」と言われる。いわゆるピコハラというものが世の中では行われているみたいです。笑
「ピコ太郎やってくれよ、と言われた。本当に嫌。」や「ピコ太郎やるハメになった。これ新人の宿命。」等様々な厳しい言葉も見れますので先輩上司の方はこの点やキャラを顧慮してあげてくださいね。
けど、なんだかんだでやるハメになった。という方の為に動画を付けておきますので参考にしてください。
過去にしゃべくりにピコ太郎が出演した時に細かくレクチャーしていたのがわかりやすいです。
ーピコ太郎公式PVー
ーピコ太郎しゃべくり7ー
こちらも大人気!!「恋ダンス」でトレンドを掴む!
これもまた皆んな知っているドラマ「逃げ恥」にてガッキーこと新垣結衣さんが披露しているダンスですね。
今期一番面白いドラマとも言われているので、トレンドで尚且つウケも保証されています。
ネット上でも、「踊ってみた。」なんて動画も結構アップされているのでチャレンジしている方もすでにたくさんおられると思います。
さらに、「恋ダンス」の良いところは先輩上司を巻き込んでできるところ。
PPAPは歌もあるし、完全なソロプレーになっちゃいますがこれなら「皆んなでやりましょうよ!!」って感じで巻き込んで行けるので恥ずかしさも少ないですよね。笑
僕は是非ともこちらの「恋ダンス」をお勧めしています。
ー恋ダンスPVー
ー恋ダンス振り付け動画ー
まとめ
いかがでしたか??
今年のネタ選びってのはものすごい簡単かと思います。笑
この他にもお笑いネタなんてのもありますが、ダンスネタを抑えておけばまぁハズレはありませんよ!!
今、まさにこの時期にしかできないものですし、流行絶好調のネタですので見ている側にもわかりやすく楽しんでいただけます。
それでは、あなたの今年の忘年会の検討をお祈りしております。
最後まで読んでいただきありがとうございました。